こんばんは,Akiydaです
昨日の話になりますがお夕食は息子のリクエストにつきしゃぶしゃぶでした
牛肉と豚肉,両方を用意し 頂きました
私は豚肉がメインで,やはり野菜もたくさん入れました
凄く美味しかった
美味しく感じれたのは何故?(?_?)
それは間違いなく
愛する我が息子と
楽しく会話をしながら,お夕飯を頂けたからだ
こんな幸せな事は他にはないだろうと思う
話しは
例えば
息子が学校であった事とか,,,
最近 けんかをしたらしい
けれど息子は,自分も悪かったと反省できた
これが嬉しかった
自分の行動において,言い訳をするとかではなく,きちんと自己反省から会話が始まった事
自分を振り返り,正直な気持ちを私に伝え,私は息子と言うより一人の人として見て,その上での私なりの感想を述べた
息子は素直に納得してくれた でも,伝えておきたい事は私に明確にきちんと話してくれた
だから,私も素直に聞いたり,意見を言ったりしました
こんな落ち着いた話し方を出来て凄く嬉しかったし,何より息子自身の心の成長が親としてとっても嬉しかった
反抗期の最中にいる年頃だが それも近頃落ち着いてきたようだ
反抗期と言ってもまだうちはマシな方だったと思うのです
凄く 幸せな良いお夕飯でした こんな親子の会話って,,,
やっぱりいるね
お互いに歩みよる会話
有り難かったし,こういう考えをするんやって知れた
立場上,人を束ねる立場の色々な方と会話をさせて頂く事も多いが,いつもいつもとても勉強になる
けれど息子ぐらいの子達との会話は殆どする機会がない
それ故 ついつい立場に立って考えてみる事が怠っていたように思う
反省
相手が誰であっても 話してる相手の立場に立ち 考えてみる事も必要よね
その上で お互いのベストを考える
理想
それが出来る人になりたい だから,そうなれるよう努力しようと思う
そうした考え方の上で 色々と進んで行きたい
自分の考えを持つのは必要
必要な時は叱るのも必要
大切だから愛を持って叱る。
その事についてもずっと勉強中
中々 難しい事もある,,,
あっ ちょっと暗くなって来てしまいましたね
とにかく 息子とじっくり話す時間が嬉しかった と言うわけです
その時に頂いた 南アフリカの赤ワインもスパイシーでコクがあり美味しかった
では皆様 今宵はこの辺で
オヤスミナサイ 良い夢を